FODプレミアムはフジテレビの人気ドラマや映画、アニメ、バラエティなどの動画コンテンツを楽しむことができます。
動画コンテンツの他にも多数の電子書籍をお得に楽しむことができたり、人気雑誌が読み放題になっているので、エンタメ好きにおすすめです。
今回はFODプレミアムの基本情報からメリットやデメリットを解説していくので、FODプレミアムの登録に悩んでいる人は参考にしてください。
FODプレミアムの基本情報
月額料金 | 888円(税別) |
無料期間 | 2週間 |
同時再生端末 | 1 |
見放題作品数 | 40,000本以上 |
ダウンロード | × |
他では見ることができないフジテレビ系列のドラマ作品が豊富で、ポイントを使って電子書籍を読むことができるので、映画やドラマの原作を合わせて楽しむことができます。
月額888円(税別)でフジテレビ系列のドラマや映画だけでなくアニメ作品も見放題対象作品として楽しむことができます。
FODプレミアムに登録するメリットは?
FODプレミアムに登録するメリットとして大きく5つ上げることができるので、それぞれのメリットについて紹介していきます。
フジテレビ系列のドラマ作品が多く観れる
FODプレミアムは、フジテレビが提供している動画配信サービスということもあって、フジテレビ系列の映画やドラマ作品を豊富に楽しむことができます。
80~90年代に人気となった「東京ラブストーリー」「古畑任三郎」「北の国から」などもFODプレミアムではお得に楽しむことができるサービスです。
月額に対してポイントが豊富
FODプレミアムは月額料金に対して付与されるポイントが豊富で、毎月付与される100ポイント以外にも、8のつく日にログインするだけで、毎月最大1,200ポイント貰うことができます。
ポイントは一部のレンタル対象作品となっている映画やドラマ、アニメなどを7ようするときに利用することもできますし、電子書籍の購入に使用することができるおすすめのサービスです。
ポイントバックがある
FODプレミアムで電子書籍をレンタルすることができるのですが、こうに有事の20%をポイントバックしてくれるので、そのポイントを利用してさらに電子書籍を読むことができます。
20%のポイントバックは、初回登録の無料期間でも適用されるので、無料期間に貰うことができるポイントで電子書籍を購入してポイントバックの特典を受けることもできます。
人気雑誌が読み放題
人気雑誌も読み放題となっているFODプレミアムは、青年誌である「FRIDAY」などの他に「CanCan」「non-no」などの女性ファッション誌、さらに車やキャンプなどの専門誌も読み放題となってます。
ヤクルトスワローズのライブ配信が楽しめる
ヤクルトスワローズ主催試合がFODプレミアムではライブ配信されているので楽しむことができます。
ヤクルトスワローズ戦の放映権はフジテレビが保有しているので、DAZNなどのスポーツ専用動画配信サービスでも配信されていないヤクルト戦をFODプレミアムで観戦することができます。
FODプレミアムに登録するデメリットは?
FODプレミアムに登録することに3つのデメリットがあるので紹介していきます。
見放題作品が少ない
FODプレミアムの見放題作品は約30,000本となっていて、他の動画配信サービスと比較しても少なめです。
フジテレビ系列の作品が見たいならFODプレミアムがおすすめですが、色々な映画やドラマを見たい人には物足りないかもしれません。
大量のコンテンツを楽しみたいという人は、見放題作品数が多い動画配信サービスのU-NEXT,がおすすめです。
ダウンロード再生ができない
FODプレミアムはスマホやタブレットなどの端末に動画をダウンロードして視聴することはできないので、通勤中などは通信料が気になるので動画を大量に楽しむことに向いていません。
ダウンロードして動画視聴ができるU-NEXTやdTVなどを利用した方が動画を楽しむことができるのでおすすめします。
同時視聴することができない
複数端末での同時視聴がFODプレミアムはできません。家族や友人などとアカウントを共有して利用することができないのでお勧めできません。
U-NEXTやAmazonプライムなどの同時視聴ができる動画配信サービスを利用することをお勧めします。
まとめ
今回はFODプレミアムの基本情報からメリット・デメリットについて紹介してきました。
動画配信サービスはいろいろありますが、サービスによって配信されている作品に違いがあるので、どのサービスを利用するか悩んでいる人は、他の動画配信サービスについての記事も合わせてチェックしてください。